もう8月も終わりですね。少しずつですが夜は涼しくなってきました。

先日の福祉施設での消防設備点検中、
消火器をチェックしている時の様子です。

消火器は一番身近な消防設備です。
「普段から置いておき、火災発生時に使用して火を消すもの」
だというのは
どなたでもご存じかと思います。

設備として導入するにあたって
消火器を配置する場所は、
実は大事なポイントです。
部屋の奥や、廊下の突き当たりなどは、NGだったりします。

通行・避難の邪魔にならない
必要になったらすぐに持ち出せる場所

…に置きましょう!

使用方法ですが、消火器は初期消火を目的に作られているので
「すぐに」使うために
簡単な動作で中の薬剤を噴射できる作りになっています。

①上部についている上ピン(安全ピン)を抜き
②ホースの噴射口を火元に向け
②レバーを強く握る

の3動作で噴射できます。

簡単そうに感じますが、
実際に使用する時にちゃんと扱えるか、
不安なところがあるかと思います。
かといって、設置してある消火器で練習するわけにもいきません。
そこで…

カワゾエでは、お声をかけていただければ、
訓練用消火器をご用意できます!
消防設備点検の際に、お気軽にご相談ください。