神奈川・東京・静岡の防火設備点検は、カワゾエにおまかせください。横浜・県央地区限定のリーズナブルなプランや、消防設備点検も行うセットプランをご用意しています。
点検実績ブログ

「建物/アパート・マンション」の記事一覧

90度に折れ曲がってる救助袋?/東京都・複合施設で点検

◆点検/ 消防設備 コラム/設備紹介・解説 地域/東京都 建物/アパート・マンション 建物/商業施設・事業所

とある複合施設のテラスの上で、点検作業…… ◆ 救助袋の点検です。器具の状態の確認とあわせて、 ・適切な速度で降りることができるか・他にも問題がないか などを、実際に降りることでも確認します。 蓋を開け… ベルトのような・・・

神奈川県相模原市にて、防犯カメラ設置(改修)工事

◆工事/施工・改修 地域/神奈川県 建物/アパート・マンション

先日、お客様の物件にて監視カメラを設置(改修)してまいりました。 ひさしの下に、センサーとカメラがそれぞれついていましたが… このように、ボックス型のブラケット(箱のような外装)のついた監視カメラ(右)と、センサ―(左)・・・

都内集合住宅の受信機・発信機等取り換え工事/映画にありそう?激レアな受信機(火災報知設備)

◆工事/施工・改修 地域/東京都 建物/アパート・マンション

都内の集合住宅の、火災報知設備(発信機・ベル・表示灯・受信機)の取り換え工事を行ってきました! まず、既設の発信機の写真から。塗り替えられているので、ぱっと見の印象ではそう思わないのですが… ◆ 1970-80年代のもの・・・

神奈川県内のマンションにて、連結送水管の配管改修工事

◆工事/施工・改修 地域/神奈川県 建物/アパート・マンション

神奈川県内のマンションにて、連結送水管の配管改修工事を行ってきました。 消防隊が、建物内部で消火活動するための連結送水管。建物の外側に設置された「送水口」からポンプ車を接続して、建物内部へ水を送り込み、内部でホースから放・・・

斜降式救助袋の使い方

◆点検/防火設備点検 コラム/設備紹介・解説 建物/アパート・マンション

斜降式は字の通り、「斜めに降りる」救助袋です。滑り台と同じように、建物の上階から地上まで「斜め」に袋を伸ばします。 ですが、滑り台と同じつもりで滑るには高くて危ないため、きちんと設置して「安全に」「ゆっくり」滑り降りまし・・・

ページの先頭へ