自宅や職場の消火器、いつ買ったっけ ●破裂事故に注意したい 消火器は、定められた年数が過ぎたら交換しましょう、ということになっています。 いつ買ったのかわからない消火器、年数が過ぎているかもわからない、そんな場合は注意が・・・
点検実績ブログ
「コラム/防火・防災情報」の記事一覧
消毒用アルコールは【4類危険物】?/実際にはどう気を付けるのか
消毒用アルコール。少し前まで、スーパーや病院に置いてある業務用のもの…という認識でしたが…新型コロナウイルスの影響で、一般用家庭でも消毒用アルコールの需要が増えました。 東京消防庁から「消毒用アルコールの取り扱いに注意し・・・
近年増えている火災原因2つと、モバイルバッテリー 対策のポイント
近年の火災の原因で多いものは? 消防庁発表の「H30火災の実態」では、 第一の火災原因は放火です。21.3%とかなりの割合を占めています。 次に多いのが「たばこ」16.4%、続いて「ガステーブル(こんろ)」8.6% 「電・・・