◆ 先日、相模原市内の医療施設にて点検をさせていただきました。点検の際に不良があった部分は、後日改修します。 消火栓の点検から… 1号消火栓で最もよくみられる、櫛にカーテン状に吊るすのとは違う収納方法がとられていますね。・・・
点検実績ブログ
「◆点検/ 消防設備」の記事一覧
90度に折れ曲がってる救助袋?/東京都・複合施設で点検
とある複合施設のテラスの上で、点検作業…… ◆ 救助袋の点検です。器具の状態の確認とあわせて、 ・適切な速度で降りることができるか・他にも問題がないか などを、実際に降りることでも確認します。 蓋を開け… ベルトのような・・・
映画館の客席誘導灯バッテリーを交換しました/東京都内
誘導灯というと、↓こんな感じのイメージですが 客席誘導灯は↓これ です。映画館で階段を上る時に見かけますね。 客席通路にある、足元をわかるようにしてくれる小さい明かり。「誘導灯」のように、「非常時に安全な道筋を示す」目的・・・
基本用語の確認/防火対象物と特定防火対象物・消防設備点検と防火設備点検の違いって?
「自分の店を開業したい」「マンション管理を引き継ぐ予定がある」など、消防設備に関することをざっくり把握または確認したい方にむけて、設備の点検に関する用語の基本をわかりやすくまとめました。 ◆ ★「防火対象物」って何? 「・・・