神奈川・東京・静岡の防火設備点検は、カワゾエにおまかせください。横浜・県央地区限定のリーズナブルなプランや、消防設備点検も行うセットプランをご用意しています。
点検実績ブログ

「◆点検/ 消防設備」の記事一覧

相模原市の医療施設にて消防点検、不良部分の確認。

◆点検/ 消防設備 地域/神奈川県 建物/医療施設

◆ 先日、相模原市内の医療施設にて点検をさせていただきました。点検の際に不良があった部分は、後日改修します。 消火栓の点検から… 1号消火栓で最もよくみられる、櫛にカーテン状に吊るすのとは違う収納方法がとられていますね。・・・

90度に折れ曲がってる救助袋?/東京都・複合施設で点検

◆点検/ 消防設備 コラム/設備紹介・解説 地域/東京都 建物/アパート・マンション 建物/商業施設・事業所

とある複合施設のテラスの上で、点検作業…… ◆ 救助袋の点検です。器具の状態の確認とあわせて、 ・適切な速度で降りることができるか・他にも問題がないか などを、実際に降りることでも確認します。 蓋を開け… ベルトのような・・・

映画館の客席誘導灯バッテリーを交換しました/東京都内

◆工事/施工・改修 ◆点検/ 消防設備 建物/商業施設・事業所

誘導灯というと、↓こんな感じのイメージですが 客席誘導灯は↓これ です。映画館で階段を上る時に見かけますね。 客席通路にある、足元をわかるようにしてくれる小さい明かり。「誘導灯」のように、「非常時に安全な道筋を示す」目的・・・

床に貼る誘導標識と、学校で起きている火災の近況/相模原市小学校にて

◆工事/施工・改修 ◆点検/ 消防設備 地域/神奈川県 建物/学校施設

学生たちが冬休み・夏休みの時期にはいつも、学校の消防設備点検を行います。 昨年の年末、小学校に持参したのは… 誘導灯の模様のステッカーシール。 これは… 床面用の「通路誘導標識」です。 かすれてほとんど見えなくなってしま・・・

基本用語の確認/防火対象物と特定防火対象物・消防設備点検と防火設備点検の違いって?

◆点検/ 消防設備 ◆点検/防火設備点検 コラム/ニュース・他テーマ

「自分の店を開業したい」「マンション管理を引き継ぐ予定がある」など、消防設備に関することをざっくり把握または確認したい方にむけて、設備の点検に関する用語の基本をわかりやすくまとめました。 ◆ ★「防火対象物」って何? 「・・・

ページの先頭へ