本日は感知器についてご説明します。感知器とは、火災により生ずる熱または火災により生ずる燃焼生成物(煙)を利用して自動的に火災の発生を感知し、火災が発生した旨の信号「火災信号」または火災によって生ずる熱もしくは煙の程度、その他の火災の程度に係る信号「火災情報信号」を受信機に発信するものをいいます。感知器にはたくさんの種類があります。(下図参照ください。)

感知器は環境に合ったものを設置しなければなりません。劇場や図書館などのパブリックな施設、コンピュータルームや銀行の会議室のような特殊なスペース、工場や一般住宅など、環境が異なれば設置の条件も異なります。

 

一般家庭には住宅用警報器を設置しなければなりません。みなさんのご家庭に住宅用警報器が付いているのをご存じでしたでしょうか。一般家庭の場合は、寝室と寝室がある階の階段に設置しなければなりません。これは、深夜帯に火災が生じた際に、逃げ遅れを防ぐために義務づけられています。カワゾエでは、寝室と階段だけではなく、台所へも設置を推奨しております。ただ、設置条件も複数ありますので、詳細はお問い合わせください。

 

当社では、年間1000件以上もの消防点検を行っております。感知器や消防設備等に関するご相談は、お気軽にカワゾエへどおぞ!