よく見る押しボタン、正式名称は「発信機」。
この設備に関する悩みといえば…

★交換では対応不可?やっかいな誤報原因

誤報=実際は火災じゃないのに鳴ってしまった火災警報のこと。

誤報の原因には、感知器の劣化・結露など、色んなものがあります。機器が原因の場合は、業者に頼んで修理・交換。普通はそれで対応終了です。

でも…

再発防止が修理・交換では不可能な、誤報の原因があります。それは

「いたずら」です。

いたずらというかわいい言葉に反して、仕事の妨害度・お客や近隣への迷惑度がとても高い。「必要じゃないのに鳴る大音量の警報」、物理的にも心理的にも負担です。

特に色んな年代の人間が訪れる病院・商業施設では、これが非常に悩ましい問題になっています。そこで…

透明のケースのようなものが、火災報知設備の端末である発信機を覆っています。これが「いたずら防止カバー」。

先日、相模原市の病院にて“たくさん”取り付けてきました。

施工前。

これはどういうものかというと…

◆◆◆

★防犯ブザーみたいに音が鳴る、いたずら防止カバー

いたずら目的の人がこのボタンを押そうと、外側のカバーを持ち上げる。

すると「ピー」という音が鳴りつづけます。手を離すと、カバーが降りて鳴りやむ仕組み。左側の白い部分が警報装置。

20mくらい離れた場所にいる人にも聞こえるような音量とのこと。

いたずら目的の人は音に焦ってその場を離れる・建物のスタッフが気づいて駆けつけることができる……など、トラブルを未然に防ぐ効果が期待できます。

カバーがあることで、運んでいるものが偶然壁のボタンに当たってしまうような、思いがけない事故もふせげます。

また、警報装置には電池(指定のリチウムボタン電池)が内蔵され、定期的に交換が必要になります。

◆◆◆

★消防設備へのいたずら問題、深刻な理由

「いたずら」と呼ぶのがためらわれる、重い悪影響

いたずらの影響…騒音自体も迷惑ですがそれ以上にコワイことが。

管理側が、いたずらの回数の多さや対応につかれてしまい、発信機(ベル)を鳴らないように設定したり、機器や回線を外したりして、止めてしまう」という事態です。

自動火災報知設備はとても大事な設備です。いざというときに使えなくなっていた場合、火災の被害が大きくなるおそれがあります。最悪の場合、誰かの命にかかわることも。

そうした「消防不備」の状態で火災が発生し被害が広がった場合は、管理者側が罪に問われる可能性も。

消防設備は、消防法第18条第1項と39条にて「みだりに使用・損壊・撤去してはいけない」と規定され、損壊させた場合には5年以下の懲役という記述。

消防設備へのいたずらには、言葉の軽さに反してとても重い悪影響や罰則があることを、もっと周知されてほしいと感じます。

◆◆

今回設置したいたずら防止カバーは、押しボタンへのいたずらの頻度を軽減してくれそうです。

緊急時のための簡単な操作がいたずらしやすさに直結してしまっていますが、「一度操作が挟まり、使用時に音を鳴らす」ことで、いたずらする側の操作手数と心理的負担を増やしています。結果的に管理側の負担を減らしてくれることを期待します。

◆◆

★消防設備にとっての「障害物」にはならない?

このアクリル製のカバーが消防法でいうところの「操作上の支障となる障害物」に該当するとされるのでは?という疑問が経産省に送られたことがあります。

平成27年7月の回答は以下のとおりです。

「「障害物」にあたる可能性は高いが、消防長または消防署長が、カバーを設置しても火災の発生・延焼の恐れが著しく少なく火災などの災害による被害を最小限に止めることができると認めるとき、「障害物」にかかる適用を除外とすることも可能

というわけで、

「取り付けには所轄消防署の許可と届け出が必要。」

ということになっています。

いたずらに悩まされている場合は、頻繁ないたずらがあるなどの事情を話して相談してみてはどうでしょうか。

今回設置したものは「セーフティ・キーパー」という、東京プラスチックスというメーカーさんの商品です。
メーカーサイト:http://www.tokyo-plastics.co.jp/about/

メーカーのHPでは、高齢者福祉施設の場合でも、呼び出しボタンと誤認して「押してしまう」高齢者がいたとのことですが、カバーがついて必要な動作が増えたために「押されなくなった」とのこと。副次的な効果も期待できます。

スタッフだけでなく入所者さんも安心

◆◆◆

株式会社カワゾエでは、点検のみでなく、新築時の消防設備の設置、既存設備の補修・リニューアルまですべてお任せいただけます。お悩みがありましたら、お気軽にお問合せください!ご相談・お見積りはは無料です。

今回ご紹介したいたずら防止カバーの設置も承っております!

神奈川・東京・静岡など、関東のエリアに対応しております。新規のお客様大募集中です!

経験豊かな
スタッフが在籍

お問い合わせフォーム、またはLINEからお気軽にご相談いただけます!
パソコンからはページ右上、スマホからは一番上もしくは一番下までスクロールをお願いします。

すでに各種書類の準備がお済みであれば、こちらのメールアドレスまで、ファイルを添付の上ご相談ください。