職場で火事が起きてしまったら?いそいで119番に通報!でも、伝えるべきことをあせらずハッキリ伝えられますか? 火事がおきていること(または救急であること)、住所・建物の名前・部屋番号、目じるしになる目標物、火災の状況や避・・・
点検実績ブログ
「建物/福祉施設」の記事一覧
社会福祉施設様にて消防点検・ボールタップの交換工事
厚木市の社会福祉施設様にて定期消防点検を実施しました! 今回の点検のメニューは… ① 自火報設備を点検。 ② スプリンクラー設備の点検で放水。 ③ 発電設備で発電機を回し。 ④ 火災通報装置の点検。 ⑤ 誘導灯の確認。 ・・・
続・町田市での消防設備点検/訓練用の消火器あります
もう8月も終わりですね。少しずつですが夜は涼しくなってきました。 先日の福祉施設での消防設備点検中、消火器をチェックしている時の様子です。 消火器は一番身近な消防設備です。「普段から置いておき、火災発生時に使用して火を消・・・
町田市/福祉施設・老人ホームでの消防訓練を行いました
今日はよく晴れて風もあり、ここしばらくの猛暑と比べると、とても過ごしやすい気温でしたね! 本日は町田市の福祉施設・老人ホームで、消防訓練を行いました。 避難訓練で皆さんと屋外に出た後、消火器の使い方についての説明をしてい・・・
神奈川県鎌倉市にて、デイケア施設様からの消防設備設置を受注
関東・神奈川では、今週に入ってからずっと真夏のような気温です。熱中症にはくれぐれも気を付けてください。 このたび、鎌倉市にあるデイケア施設さまから特小自火報※+火災通報装置と、誘導灯の設置工事の受注をいたしました。 こち・・・