古い感知器から新しい感知器の交換

自動火災報知設備」は名前が長いので、消防署などでは「自火報」、現場の職人さん達の間では、「火報」と略されて呼ばれます。

今回は、自動火災報知設備の「感知器」の交換を致しました。

以前の感知器についての記事はこちら ⇒ 町田市の新築マンションで住宅用感知器の設置をしました!

正常な機能を維持する為、交換推奨年数は10年~15年となっております。

この感知器は20年を超えておりましたので、改修工事のタイミングで交換となりました。

写真の感知器は、「定温式スポット型感知器」です。

古い感知器

定温式とは、周囲の温度が上昇し一定の温度になった時に感知する感知器です。

感知器は、感知器の反応する時間によって種別が分かれています。

特種 > 1種 > 2種 > 3種 の順番で、特種が一番反応する時間が速く、3種が一番反応する時間が遅くなります。

下の写真は、古い感知器を外した状態です。

古い感知器を取り外した状態

そして、新しい感知器を交換しました。

新しい感知器を取り付けた状態

感知器は時間と共に劣化するため、定期的に交換する必要があります。万が一のために備えましょう。いつでも相談を受け付けております。

消防設備に関するお悩みはぜひ、カワゾエにお声がけください。点検・設置から事務処理まで行うことができます。
ご相談・お見積りは無料です 。

神奈川・東京・静岡など、関東のエリアに対応しております。

新規のお客様大募集中です!

設備点検募集中

LINE/お問い合わせフォームからもお気軽にご相談いただけます。
パソコンからはページ右上、スマホからは一番上もしくは一番下までスクロールをお願いします。LINEはQRコードから友達追加を。社員個人ではなく、株式会社カワゾエのビジネスアカウントになります。

mailでのお問い合わせはこちら ⇒ kawakawa@zoezoe.jp