天井から板が生えてくる… これは排煙設備のひとつ、「防炎垂れ壁(ぼうえんたれかべ」です。一見、何に使うんだろう? 🤔という印象の設備ですが… 火災の煙は想像以上に怖いものです。広がるスピードが速く、光を遮・・・
点検実績ブログ
「◆点検/ 消防設備」の記事一覧(2 / 5ページ目)
文化学術施設の点検作業
最近、点検業者をよそおっての強盗事件が聞かれます。 本来の点検業者は・点検予定を(多くの場合管理会社を通して)事前に告知・当日は制服を着用し、社員証・資格証を所持します。 すぐにドアを開けず、チェーンをかけるなどして安全・・・
消防検査・点検で「閉鎖障害」って言われたけどどうしたらいいの?/防火戸前の物品問題
★消防の人にそこにモノを置くなと言われたけど… 大きな施設に限らず、色んな店舗でよく見る消防不備といえば。 「閉鎖障害(降下障害)」です。「防火シャッターが下りる場所に物品が置いてあり、防火シャッターがちゃんと閉まること・・・
近隣県での寮の点検!
時々お問合せいただきますが、キャンセルをいただかない限りは通常通り点検・施工しています。 先日は、寮の総合点検を行ってきました。 ・ガス漏れ警報器のテストに、住警器(住宅用警報機)のテスト、消火器の点検。 ベランダの蹴破・・・
点検中に部屋に引きこもる?「受信機での発報確認」/スタッフが部屋に入らず消防点検できるシステムがあります
コロナウイルスに関するニュースに日々緊迫感が増してしまいますね。 消防点検は、設備のある場所を確認・点検作業・次に移るの繰り返し。一か所にとどまらず作業をしているため、密閉空間に複数人数で長くいることは基本ありません。 ・・・